2018年10月11日

はじめての息子の通知簿(*゚∀゚*)

前期が終わり。通知簿をもらう日がやってきました(*゚∀゚*)
できた!
できないとかじゃなく。

はじめに計画を立ててそれにそってどれだけできるようになったかの説明をもらう感じ
できるようになったことは。
ビー玉をケースに入れること
ランドセルを片付けること。
手を繋いで歩けること

普通なら当たり前に出来ること
それを、当たり前に行うためには
おびただしい時間と労力を使って一つ一つ行ってはじめて出来るようになる。

それを一つできるようにするために先生達は
怒らず穏やかに見守り付き合ってくれている。
尊敬しちゃう。

でも(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ここ最近は 息子の伝えたいことがわかるようになったように感じるので|ω・)
息子かわぃぃがよくあるようになってきた
୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

下の娘1歳よりできないことが多い
息子6才。
そんな息子の前期出来るようになったことは、下の娘が ものの5分でできるようになったけど(*・ω・)
学校にも慣れて放課後ディにもなれて
ゲラゲラ大笑いで帰ってくる息子(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
それだけで母満足です٩(ˊᗜˋ*)و

長女の誕生日では、お面もかぶれたよ
はじめての息子の通知簿(*゚∀゚*)

すぐはずしてたけど|ω・)

穏やかに少しづつできることを増やして行けるように(*・ω・)
ちなみに息子のためにはじめたハンドメイド(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
イベントでの売り上げの一部で、学校か放課後ディになにか送れたらと、考え中(´・ω・`) 売れたらなんだけども(´・ω・`)
はじめての息子の通知簿(*゚∀゚*)
がんばります⤴︎ ⤴︎
よろしくお願いします⤴︎ ⤴︎
1日目の朝は居ます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


スポンサーリンク

Posted by メガネママ at 21:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。