2021年07月11日

続けるということ

続けるということ
昨日は、娘の習っているバスケの練習試合(๑ ́ᄇ`๑)

なんだかんだ1年生から初め、もう5年

初めは、スポーツ少年団には、小学生になったらやらなきゃいけないと、親の勝手な勘違いから始まったバスケ(´×ω×`)

本人がやりたいから!!と、言ったわけでもなく
運動は、した方がいい!と、進めたバスケ(´・ ・`)

やりたくないって話した日もあったし
試合に出てもわからずただ走っているだけの事もあった。練習がきつくて家に帰って機嫌の悪い日もあった

なんで出来ないの!と、怒った日もあった

でも、基本やり始めたら最後まで頑張れ!!
やるなら一生懸命全力でやること!



そんな娘も人手不足もあり
レギュラーとして試合にだして貰えるようになってきました(´•ω•̥`)
しっかりと、シュートを決めることも出来るようになりました(-⊡ω⊡) 立ち向かっていくことも出来るようになりました。

今の試合は、怒ることも無くとにかく頑張っている娘を応援できる。

継続は力なりを娘に教えてもらった気がする(笑)

娘に壁にぶつかったら話す話がある

息子は、みんなと同じように、スポーツしたり、勉強したりする事は出来ないでしょ。
誰かの為に何かをする事も出来ないでしょう。

それを出来ない事を息子は知ることも無いかもしれないね。

娘は、出来ない息子のこともしってるし、やれば出来ることも知ってるよね。

出来ないことが努力で出来るようになる事を、知ってるなら
とりあえず頑張ろう。

自分の中でも
おーー無理だわ絶対出来んわってなったら
辞めてもいいw
でも、一生懸命やろ 一生懸命やって出来なきゃそれでいい。
やってみることに意味がある!

息子はそれも出来ないかもしれない。
せっかく出来るスタートラインに立ってるんだから
とりあえず一生懸命やろ( ̄∀ ̄)

って、話てました。

一生懸命やる娘に、ココ最近頭は上がりません。
母もみならいます爆笑





スポンサーリンク
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
日中一時と訪問介護はじめました
やっと形になってきたのに嫌なこともある
普通中学校で話してきたよ
マイコプラズマ
見てくれる人がいる
今年まだまだ色々ありますけどでも決めたこと
同じカテゴリー(子育て)の記事
 日中一時と訪問介護はじめました (2025-02-16 23:29)
 やっと形になってきたのに嫌なこともある (2024-12-08 08:48)
 さて、私は最近何してるのかと言うと (2024-10-31 20:57)
 普通中学校で話してきたよ (2024-09-27 07:40)
 マイコプラズマ (2024-08-25 22:08)
 見てくれる人がいる (2024-08-22 19:52)

Posted by メガネママ at 20:59│Comments(0)子育て家族のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。