2019年08月27日

障害児。困ったことはないですか??

障害児。困ったことはないですか??
最近このキーホルダー作りにハマっています(´∇`)

で、話はすぐ飛びますが。

障害児を抱えてて困ることは沢山ありますけど。
どうやってそだててるんですか??

今回学校のバスの時間がかわってしまって職場に迷惑をかけて(。•́︿•̀。)
理解があるから
なんとか 首の皮は、つながりました(。•́︿•̀。)

でも、また、夏休みになれば朝から預けられない(。•́︿•̀。)
問題があったり。

今日、聞いたら学校の迎えはやってもらえるけど
帰りの送りは無理(´•ω•̥`)とかもあるとか

確かに学童では、帰りの送りはないですから迎えに行かなきゃいけないんですけど。

でも、家まで送って貰えたらとっても有難いですよね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

うちでよかったら見ますよ。って訳にも行かないじゃないですか、

経験がないと放課後ディサービスは、開けませんし。

困ってる人は、いないのかなと、最近かんがえます(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

福祉関係で働いている分。
大変なことはすごくわかっています。
また、
子供に障害があるから
親の苦労もそこそこ分かります。


私に出来ること。
息子を育てることは、もちろんですが。
何か、出来ないか(。•́︿•̀。)

してもらいたいこと、助けて欲しいことだらけだと思います。

どーしたら。働きやすく育てやすくできるのか
(。•́︿•̀。)∑(๑º口º๑)!!
子供に自分に、 出来ればやりたいことをやって諦めたくないと、思いませんか??
私に出来ること
知恵がもーすこしでないかなぁー
何かできないかなぁー(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
考える日々です(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

スポンサーリンク
同じカテゴリー(子育て)の記事画像
日中一時と訪問介護はじめました
やっと形になってきたのに嫌なこともある
普通中学校で話してきたよ
マイコプラズマ
見てくれる人がいる
今年まだまだ色々ありますけどでも決めたこと
同じカテゴリー(子育て)の記事
 日中一時と訪問介護はじめました (2025-02-16 23:29)
 やっと形になってきたのに嫌なこともある (2024-12-08 08:48)
 さて、私は最近何してるのかと言うと (2024-10-31 20:57)
 普通中学校で話してきたよ (2024-09-27 07:40)
 マイコプラズマ (2024-08-25 22:08)
 見てくれる人がいる (2024-08-22 19:52)

Posted by メガネママ at 21:03│Comments(0)子育て家族のこと自閉症
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。